写真同じです
BOSSのアングリードライバー「JB-2」です。
2017年のBOSSコンパクト・エフェクター40周年を機に、BOSSと米国JHS Pedalsが特別に共同開発したコラボレーションモデル。両社を代表するモデル、BOSS「BD-2 Blues Driver」とJHS Pedals「Angry Charlie」をベースにした2つの回路を、それぞれの可能性を最大限引き出すようにチューニングして1つのペダルユニットへ搭載。「JB-2」は2軸式のノブを3系統装備し、2つのサウンドの「ドライブ」「トーン」「レベル」を個別に調整できます。モードセレクターでは6種類のモード選択により、それぞれの単独サウンドに加え、直列・並列接続の設定ができます。「BD-2」の表現力豊かなサウンドと「Angry Charlie」のアグレッシブなロック・サウンドをブレンドすることで、これまでになく幅広い音作りが実現できるドライブ・ペダルです。
【コントロール】
LEVEL:エフェクト音の音量を調整します。
TONE:エフェクト音の音質を調節します。右に回すと高音域が強調され、左に回すと高音域がカットされます。
DRIVE:ディストーションのかかり具合を調節します。右に回すほど歪みが多くなり、強烈なディストーションサウンドが得られます。左に回と歪みが小さくなり、軽いディストーションサウンドが得られます。
MODE:モード(JHS、BOSS、JHS/BOSS、J>B、B>J、PARALLEL)を切り替えるスイッチです。
- MODE -
■JHS:JHS Pedals「Angry Charlie」をベースに設計したハイゲインディストーションです。豊かな低音と分厚いミッドレンジが特長のサウンドです。
■BOSS:BOSS「BD-2」をベースに設計したオーバードライブです。ギターのボリュームやピッキングの強弱による表現の幅広さが特徴。ゲイン変化幅が大きく、クランチからハードロックまで幅広い音作りができます。
■JHS/BOSS:「JHS」と「BOSS」のエフェクトを切り替えます。
■J>B:「JHS」→「BOSS」の順番で直列接続します。
■B>J:「BOSS」→「JHS」の順番で直列接続します。
■PARALLEL:「JHS」と「BOSS」回路を並列で接続します。
リモートジャックにオプションのフットスイッチ「BOSS/FS-5L(別売)」「BOSS/FS-6(別売)」「BOSS/FS-7(別売)」を接続すれば、さらにフレキシブルにサウンドキャラクターの切替や、ON/OFFが可能になり、そのサウンドバリエーションは1台のペダルから奏でられているとは思えないほどの表現力を発揮します。
【BOSS COMPACT SERIES】
1977年発表の初代機「OD-1」以来、数多くのベストセラーや時代に即応した独創的 なニューモデルを輩出。多くのギタリストから絶大な信頼と人気を得ています。そのほか先進デジタル技術により精鋭エフェクトを搭載したマルチエフェクターや、グッドプレイをいつでもどこでも支える信頼のチューナーなど、ボスは幅広い製品ラインナップで、ビギナーからプロまでギタリストをサポートします。
ブランド
BOSS
機種
JB-2 Angry Driver
タイプ
歪み系
規定入力レベル
-20dBu
入力インピーダンス
1MΩ
規定出力レベル
-20dBu
出力インピーダンス
1kΩ
推奨負荷インピーダンス
10kΩ以上
コントロール
LEVEL、TONE、DRIVE、MODE
インジケーター
チェック・インジケーター(バッテリー・チェック兼用)
接続端子
インプット・ジャック、アウトプット・ジャック、リモート・ジャック、DCイン・ジャック(DC 9V)
電源
DC 9V=006P型9V電池×1、ACアダプター(別売)
消費電流
50mA(DC 9V)
連続使用時の電池の寿命
アルカリ電池:約9.5時間、マンガン電池:約2.5時間 ※使用状態によって異なります。
外形寸法
73(W)×129(D)×59(H)mm
重量
440g